取引先に喜ばれる!最適な配布用カレンダーの選び方!
更新日:2025年7月8日 10:22
目次
なぜカレンダーが喜ばれる?
・使い勝手の良さ
・幅広い層の人が利用しやすい
・場所を取らない
・気軽に受け取けとれる
カレンダーは使い勝手がよく、すでに持っていても「仕事用」と「自宅用」など、用途に応じて使い分けられるため、もらって困ることが少ないアイテムです。
また、年齢や性別を問わず使えるうえ、かさばらず保管もしやすいのも魅力のひとつ。
豪華すぎないので気軽に受け取りやすく、配布用ノベルティとして人気の理由が詰まっています。
カレンダーの種類別に特徴を解説
①卓上…リングタイプ
おすすめ業種:コールセンター、金融業、人材紹介会社、不動産会社、旅行会社等
電話の多いこれらの業種は、片手受話器を持ちながらめくりやすいリングタイプが最適!
全面使用できメモも書きやすいです。一人で使用でき、好きな場所に設置できるため、オフィスワークの人におすすめです。
②卓上…ケースタイプ(プラ)
おすすめ業種:トリミングサロン、美容室、ネイルサロン、鉄道業、病院等
お客様とカレンダーを見ながら予約を受けるこれらの業種は、1度に複数月のカレンダーが見れ、紙よりも丈夫なプラスチックケースが最適!
不要な月を残しておく必要がなく、必要な月だけ残せるため、お客様と予約を相談する人におすすめです。
③卓上…ECOケース(紙)
おすすめ業種:電力会社、リサイクル業者、食品メーカー、環境保護団体等
環境に配慮した素材を扱う業種や、環境への取り組みをアピールするには、紙製のECOケースが最適!
ECOケースならではのあたたかく優しい雰囲気は、どこでも適合します。
④壁掛け
おすすめ業種:教育機関、介護施設、病院、建設業、工場、公民館、図書館等
遠くからでも一目で見やすく、大勢の人が集まる場所には、壁掛けカレンダーが最適!
書き込みスペースが広く、予定を書きやすいため、複数人で予定を共有できるのもおすすめです。
⑤オリジナル
おすすめ業種:自動車、広告代理店、印刷会社、ペットショップ、保険会社等
企業のブランディングや長期的に宣伝効果を発揮したい業種は、他にはないデザインで自由に作成できる、オリジナル印刷カレンダーが最適!
たった1つのオリジナルカレンダーは、顧客への販促活動に効果的です。
まとめ
上記のカレンダーの種類だけでも、様々な違った特徴や用途があります。
業種によって使いやすいカレンダーのタイプは違うため、配布する際には今回紹介した業種別おすすめカレンダーをもとに、適切なカレンダーのタイプを選択してみてください。